六面石幢(ろくめんせきどう)・六角地蔵・六地蔵 | |
二十三夜堂(にじゅうさんやどう) |
|
・場所:宮城県仙台市青葉区五橋2丁目 Yahoo!地図 ・説明:境内には2個ある。 |
|
新しい六面石幢 2012.1.2![]() 東日本大地震災犠牲者慰霊供養塔 合掌 平成二十三年三月十一日午後二時四十六分 M9.0の巨大地震が発生し、弘化四年(1847年)建立の石塔灯籠一対が崩壊した。修復を施すも六月灯籠しか復元出来ず。 五月灯籠は新たに六観音像を刻み、未曾有の東日本大震災犠牲者慰霊供養塔として、 六面石幢を滋に安置する。平成二十三年七月二十三日 ![]() 2012.1.2 ![]() 2012.1.2 ![]() 千手観音、聖観音、如意輪観音 2012.1.2 ![]() 聖観音、如意輪観音 2012.1.2 ![]() 不空羂索観音(ふくうけんじゃくかんのん/ふくうけんさくかんのん) 2012.1.2 ![]() 十一面観音、馬頭観音 2012.1.2 ![]() 千手観音 |
|
古い六面石幢 2012.1.2 ![]() 2012.1.2 ![]() |